本願寺西山別院

本願寺西山別院

お問い合わせはこちらまで
Tel.075-392-7939
【住所】
〒615-8107 京都府京都市西京区川島北裏町29番地

西山別院墓地新規交付受付

阪急京都線
桂駅東口より南へ
徒歩3分

墓地も平地で
バリアフリーの
好適地

西山別院墓地魅力

  • 平地

  • バリアフリー

  • 車椅子で参拝可能

  • 駐車場完備(約15台)

本願寺西山別院
墓地永代使用冥加

一区画150万円

内寸:90cm × 90cm

墓石代金は別途
(指定業者は特にございません。)

年次冥加
(年間維持冥加)

一区画年間5千円

二区画以上は冥加金が変わります。

お申込み条件

所属寺のご宗旨が、浄土真宗本願寺派(本山 西本願寺)の方に限らせていただいております。

所属寺のご宗旨が、真宗十派の方は、別途ご相談ください。

新規申し込みの方へ

申し込み手続きについて

ご見学

開門中のあいだであればご自由にご見学可能です。
また、お電話にてご予約いただけますと、職員から墓地の概要や使用についてのご説明の後、ご希望の区画をご覧いただけます。
区画は仮予約することも可能ですので、ご相談ください。

本願寺西山別院 Tel.075-392-7939

申込み手続き

お申し込みの際は、以下の書類をご提出いただきます。
各書類をダウンロード頂きご記入ください。

  • 西山別院墓地使用許可願PDFダウンロード
  • 西山別院墓地使用誓約書PDFダウンロード
  • 墓碑建立制限にかかる誓約書PDFダウンロード
  • 印鑑登録証明書申込者のもの、
    発行から3ヶ月以内のもの
  • 念書PDFダウンロード ご希望の区画によっては提出していただく可能性があります。

冥加金のお振込み

ご提出書類の手続き完了後、ご自宅に使用冥加金+年次冥加金の振込案内書をお送りいたします。
書面に記載されている振込先に一か月以内のご入金をお願いいたします。

使用許可証のお渡し

冥加金の入金確認後、使用許可証を郵送いたします。
また、使用許可証が手元に届いた時からお墓の建立が可能となります。

お問い合わせ

申込方法等、ご質問ございましたら、
気軽にお問い合わせください。

すでにお持ちの方へ

ご納骨のお手続き

西山別院墓地をお持ちの方については、随時ご納骨を承っております。

お持ちでない方は新規ご契約が必要となります。

新規申し込みの方へ

納骨に必要なもの

  • 納骨届(複写)
  • 故人様のご遺骨
  • 火葬埋葬許可証(コピー不可)
  • 印鑑(認印可)

ご納骨までの流れ

ご納骨の希望日時を、西山別院寺務所までご連絡ください。
納骨届を名義人宛に送付させていただきます。
【よくあるご質問】 納骨・読経する場合は
連絡が必要ですか?
日時が確定しましたら、
お墓の納骨室(カロート)を開けるための石材店をお手配ください。
お墓を施工した業者が
好ましいです。
西山別院寺務所へ記入押印した納骨届と火葬埋葬許可証を提出していただき、
ご納骨の手続きとなります。
書類は原則1週間前までにご提出ください。
(写しでも可、その場合は当日までに原本を西山別院寺務所までご提出ください。)

ご納骨については、墓地の名義人本人がご申請ください。
また、現名義人死亡の場合はその本人に限り納骨が可能ですが、それ以降の納骨や工事は出来ませんので、
必ず名義変更(承継手続き)をお願いいたします。

墓地管理費が未納の場合は受付できません。

分骨について

西山別院が受け入れる場合

納骨手続き時に火葬埋葬許可証、もしくは分骨証明書をご提出ください。

【よくあるご質問】
分骨証明書とは
なんですか?

西山別院墓地から持ち出しされる場合

分骨証明申請書を西山別院寺務所へご提出ください。
後日、分骨証明書を発行いたしますので、分骨用の骨壺等を用意し、ご遺骨と併せて受け入れ先にご提出ください。

分骨証明申請書PDFダウンロード

名義変更(承継手続き)
について

墓地の使用権を受け継ぐこと(名義変更すること)を「承継」といいます。承継は使用者がご存命中から行うことができます。

使用者がお亡くなりになられた際は、死亡後できるだけ速やかに承継手続きをしていただくことをお願いしております。
承継手続きが未了の場合、墓地の工事(墓誌への法名彫刻など)や、納骨などができませんのでお気を付けください。
なお、お亡くなりになられた使用者の納骨は承継未了の場合でも許可されます。

西山別院墓地では現使用者の親族(公的書類で証明のできる方)で、使用者より指名をされた方、指定のない場合、祭祀を主宰すべき方または親族の総意によって選出された方が、その承継者となることができます。

提出していただく書類

  • 西山別院墓地使用権承継願PDFダウンロード
  • 西山別院墓地使用誓約書PDFダウンロード
  • 念書PDFダウンロード
  • 同意書PDFダウンロード 事務手続きを進めるうえで、必要な方のみ提出していただきます。
  • 西山別院墓地使用許可証 紛失の場合は、「紛失届」を提出していただきます。 紛失届PDFダウンロード
  • 印鑑登録証明書 発行から3ヶ月以内の日付のもの 承継者のものを1通ご準備ください。
  • 使用者と承継者の親族関係を証明する公的文書 戸籍謄本・全部事項証明等
  • 使用者死亡の事実が記載された戸籍謄本などの書類(除籍謄本) 使用者死亡の場合ご提出ください。

承継冥加金10,000円につきましては、書類提出時にご納入いただきますようお願い申し上げます。

各公的書類の取得からの有効期限は6ヵ月(※印鑑登録証明書は3ヵ月)です。
なお、いずれの書類も西山別院寺務所に正本をご提出いただきましたら、担当者による複写のうえで返却をいたします。
なお、複写書類のご提出は受け付けておりませんので必ず「正本」をご提出ください。

承継手続きは、使用者や承継者のご事情によって、必要な書類が異なります。

墓地管理費が未納の場合は受付できません。

改葬(お墓・ご遺骨の引越し)
について

既に墓所に納骨されているご遺骨を別の墓所等に移すことを「改葬」といい、
移動先での納骨には「改葬許可証」が必要となります。

手続きの流れ

京都市医療衛生センターにて改葬許可申請書を取得する。
行政区に関しては京都市HPをご覧ください。
改葬先(引っ越し先)の準備
改葬許可申請書への記入
必要事項を記入して、西山別院寺務所までご提出ください。その後、京都市医療センターにご提出ください。
改葬許可証が発行されましたら、
出骨届(2枚複写)に添付して西山別院寺務所までご提出ください。
西山別院墓地から
ご遺骨を移し、改葬完了となります。

墓地管理費が未納の場合は受付できません。

区画返還の手続き

墓地の使用を終了する場合は、納骨されているご遺骨の改葬を行い、原状に回復していただきます。
必要書類などのご説明をいたしますので、西山別院寺務所にご相談ください。

墓所からご遺骨の出骨出骨届の提出
墓石の撤去(原状に回復していただきます。)
施工許可願の提出(石材店より提出されます)
返還手続き書類の提出

提出していただく書類

返還後、
共同墓碑へ納骨の場合
西山別院墓地使用権返還届PDFダウンロード
西山別院墓地使用権返還念書PDFダウンロード
西山別院墓地使用許可証 紛失の場合は、「紛失届」を提出していただきます。 紛失届PDFダウンロード
印鑑登録証明書 発行から3ヶ月以内の日付のもの 承継者のものを1通ご準備ください。
その他、墓地管理者が求めた書類(戸籍謄本等)
出骨届(2枚複写) 改葬許可証の添付は必要ありません。
西山別院共同墓碑納骨申込書PDFダウンロード
返還後、
別墓所へ納骨の場合
西山別院墓地使用権返還届PDFダウンロード
西山別院墓地使用権返還念書PDFダウンロード
西山別院墓地使用許可証 紛失の場合は、「紛失届」を提出していただきます。 紛失届PDFダウンロード
印鑑登録証明書 発行から3ヶ月以内の日付のもの 承継者のものを1通ご準備ください。
その他、墓地管理者が求めた書類(戸籍謄本等)
出骨届(2枚複写)
改葬許可証(京都市発行)

墓地管理費が未納の場合は受付できません。

登録事項変更について

墓地の使用者の住所や電話番号に変更があった場合は速やかに西山別院寺務所までご連絡をお願いいたします。

提出していただく書類

  • 住所変更届PDFダウンロード
  • 西山別院墓地使用許可証または健康保険証、自動車運転免許証(表裏両面)等の証明書の写し

墓地管理費が未納の場合は受付できません。

お問い合わせ

申込方法等、ご質問ございましたら、
気軽にお問い合わせください。

施工業者の方へお墓の工事について

西山別院墓地では、墓地の景観を保つため、
墓石の形状・高さ・大きさなどに制限を設けております。
また、施工には施工許可願(複写)、誓約書、施工図面の提出が必要となります。

詳しくは、西山別院墓地内施工における指示事項をご覧ください。

お問い合わせ

申込方法等、ご質問ございましたら、
気軽にお問い合わせください。